ラキール公式|株式会社ラキールのエンジニアたちによるTECH BLOG
業務アプリケーションや、業務部品(Components)の開発を行っているProductグループの取り組みの紹介です。
SRE や Platform Engneering の取り組みについて色々と書いていきます。
プログラミング技術の紹介や開発基盤作りに関するあれこれ
DX推進チームであるコンサル部門での取組みの紹介です。
データ活用ノウハウや開発チームの取り組みの紹介です。
はじめにこんにちは、LaKeel Product Groupの土屋です。 前回の投稿からかなり間が空いてしまいました。 後編である本記事では、前回取り上げたNest.jsやmultipart/form-dataの基礎を踏まえた実装方法をご紹介します。 今回は特にファイルアップロード系の機能にフォーカスして、Nest.jsの高い柔軟性を活かしたサンプルコードとともに、具体的な実装方法をお伝えしてまいります。 みなさまの開発にお役立ていただければ幸いです。 1. 基本的なmul
はじめにこんにちは、SRE チームの吉村です。 2024 年 5 月に GitLab 17.0 がリリースされ、新たに GitLab CI/CD Catalog が一般公開されたのですが、この GitLab CI/CD Catalog という機能を皆さんはご存じでしょうか?『GitHub Actions の Marketplace のような機能』と言えばピンと来る方も多いかもしれません。 GitLab CI/CD Catalog は、作成した CI/CD のパイプライン設
はじめにこんにちは。株式会社ラキールで DX 基盤開発を行う LaKeel DX Engine Group に所属する田村です。 現在、フロントエンド開発に高度なプログラミング知識を必要としない、ローコードビジュアル開発環境「Component Studio」の開発を行っています。 このたび、「Component Studio」では、生成 AI を利用した画面の自動生成機能「AI Navigator」をリリースしました。本リリースに関するプレスリリースは こちら をご覧く
はじめにこんにちは。株式会社ラキールで DX 基盤開発を行う LaKeel DX Engine Group に所属する田村です。 現在、フロントエンド開発に高度なプログラミング知識を必要としない、ローコードビジュアル開発環境「Component Studio」の開発を行っています。 このたび、「Component Studio」では、生成 AI を利用した画面の自動生成機能「AI Navigator」をリリースしました。本リリースに関するプレスリリースはこちらをご覧くださ
はじめまして、株式会社ラキールの LaKeel DX Engine Group に所属する海老と申します。 近年では、サイバー攻撃による個人情報の流出が大きな話題になるなど、 企業のセキュリティ強化の重要度が高まっています。 ラキールでは、企業のユーザ管理、認証・認可、シングルサインオンを統合的に提供する「 LaKeel Passport 」というサービスを通じて、セキュリティの課題に対応しています。 今回、私たちのチームは LaKeel Passport と連携したクラ
はじめにこんにちは。株式会社ラキールの LaKeel DX Platform Group SRE Team に所属する高橋です。 私たちのチームでは、LaKeel DX サービスのインフラ整備や、開発者・運用者のサポートを行っています。 私たちが実装している GitLab CI/CD の Lint & Diff について、背景から導入効果までご紹介いたします。 GitLab CI/CD とはGitLab CI/CD まずは、ラキールがソフトウェア開発で使用している G